幹部ミーティング11/4

どーもみなさんこんちちちちは。
ちちちちちちちは。
ボヌール西梅田 副店長



西梅田パクソジュン、


土井です。


みなさん、梨泰院クラスみました?

むちゃんこのむちゃんこいいので、

ぜってぇーーーみてください。

さぁー





Netflixに契約だ。






ってな感じで鬼滅の刃が恐ろしくいい映画でした。



もし、
こんな私に子供ができたら、


名前は煉獄にします。


美味い!


美味い!


美味い!


僕もスタッフルームで明日から声を大にして言います。

お客様には多大なご迷惑をおかけしますが、
ご理解をいただけたらと思います。



そんなこんなで、

本日は幹部のミーティングで一日サロンワークをお休みしました。

何をするのか?



今日したのは、
まずは


税金の勉強。

収入総額から給与所得控除され、
給与所得から基礎控除され、社会保険ほろほろ控除され、
課税対象の所得から、
累進課税が課せられる流れの勉強をしました。

税金対策でどーのこーの言ってますが、

195万以下で5%
4000万以上で45%
ザックリですが、引かれます。





いやいや、

それヤバイやんってなりました。

知らない世界の勉強というか、

あまりにも無知過ぎた事にビッくらポンです。



情報社会の中で、
知らない事が一番いけないなって思いました。


もっともっと勉強せんとなっ、、、

って思いました。



税金の話は軽くだったんで、そんな感じですが、

次に組織作りについての勉強でした。


⭐︎モチベーション、人材育成
モチベーションに関するメカニズムを体系的に理解し、部下のモチベーションと成長スピードをあげる。

⭐︎組織やチームの成長 拡大
組織を成長させている経営者やリーダーがやっている部下との関わり方、組織の成長のさせ方を心理学的に解説を行い、その内容を基に現場を変えていく。

この二つの勉強をしました。


松下電器の松下幸之助さんは、
松下電器は人を作るところです。あわせて電気器具も作っています。と言ったそうです。

やっぱり会社は人が作っていくものだし、
人をやる気にさせて、育てて、一体感を作っていく。

事業は人が育った分だけ成長する!




この時の土井は




こんな顔して真剣に聞いてました。


美容室においては絶対的に、


人でしたかないって思ってて、
技術も、知識も、もちろん大事ですが、

根本の軸の自分の芯をしっかり持たないといけないなって思いました。

情報過多の時代であっちがいいかな?こっちがいいかな?
って迷う時もあるがしれません。


いい薬がでました!

いいトリートメントがでました!

いい商品がでました!

ってむちゃくちゃ多いとおもいます。


僕は商品の管理などさせていただいている立場で、その商品は本当にいいのか?
とか、

時代にマッチングしてるのか?

代用は効かないのか?

需要はどれぐらいなのか?

とか色々考えて、調べまくって、

判断します。


僕なりの考えですが、


正解は自分で出すしかないって思っています。

だってどっちにしろ、
外野はあれはダメ!とかこれが良いとか、
絶対言ってくるんだし、

自分が正解にすればいいって強く思うからです。

美容師なんて何万人もいてるのに、
あの人が凄い!とか
最近はタグ付けしたら配合教えます!とかありますが、
素材違うものに対してそれ知ってどうするんやろ?って思います。


答えを知るより、
失敗を知ることの方が絶対大事って思っちゃてます。


これがエゴかも知れないですが、


それもまた時間かかっても自分で正解にすればいいって思います。










ただ止まってるより行動してる人は本当尊敬します。




むちゃくちゃ脱線しましたが、

会社を作るのは人ってゆうことです!w




そっから、
人材育成で大事な事をディスカッションしました。

話し合いの結果的には、


しっかりビジョンをみせる!

って感じでした。




ビジョンに関しても、

人それぞれのゴールがみんな違うと思いますし、

僕自身、アシスタントの方のゴールがどこでどーなりたいか?ってゆうのをまだ全然把握できてないなって思いました。


あとは、
任せ方だったり、
承認や応援だったり、
内発的動機付けによって部下が高いモチベーションで働ける会社作りを上司がしていく。

などなど勉強しました。

あとは、

1生理的欲求
2安全の欲求
3社会的欲求
4承認欲求
5自己実現の欲求

の勉強だったり、

リーダーシップの勉強だったり、

モチベーションの勉強もしました。


モチベーションに関してもディスカッションをしました。


部下のモチベーションをあげる為に行う事は?

ってゆう事が議題にあがりました。






僕はアシスタント時代何考えてたかな?

って振り返ってみたんですが、



、、、


早くスタイリストになって全員抜いたる。
今は頭下げてでも教えてもらって、教えてもらった人より上手くなる。
最低限オールマイティに出来るようにはなる。
コンテストでは僕が一番になる。

とか自分の事しか考えてませんでしたし、
仕事以外の付き合いはしないって決めてました。



本当尖ってました。w


部下のモチベーションをあげる為にどーするか?って、

モチベーションなんか自分であげる!ってめちゃ思いましたが、

寄り添っていかないとなって優しい気持ちにもなれました。


こんな僕も優しくなれました。
育てていただいた先輩方...w


まずは、
知ることから始めよう!って思いました。


あとふと昔読んだイチローの本で、

自分に余裕を持つ事が大事って書いてあって、何か怒りを感じた時は自分の余裕がない時だ!





って、


むちゃくちゃ話ききながら感じていました。



僕もまだまだ余裕がないって思いました。
仕事はハッピーで毎日楽しく、
本当いいお客様に恵まれて、1日の半分の仕事を楽しくできていますが、

少し雑に感じたり、気遣いができてなかったりした時は






こんな顔して怒っちゃってます。





講習の最後にありましたが、



まずは、


自分を変える!


これもなんかの本に書いてましたが、
まさにそーですね。


もっと自分をコントロールして自分を知ることを始めて、


人を認めて、

人を育てて、

いい組織を作りたいって思いました。






まさに!!!






株式会社 IC


ドラマから勉強できることもあるだなって思った31歳の夜。




今日もはたはた食べました。




以上



顔面ゾウリムシでした。

ばいちゅー。

☆ご新規様 クーポン☆

CUT + COLOR + TREATMENT    11000+Tax

CUT + COLOR + SPA          11000+Tax

CUT + COLOR + AujuaTREATMENT 14000+Tax

COLOR                      8000+Tax

COLOR + TREATMENT          8500+Tax

CUT + 縮毛矯正 + TREATMENT     20000+Tax


メニューが複数の場合は ALL MENU 20% OFF  


ご来店おまちしております^^


住所

大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-13 曾根崎澤田ビル5F

 

アクセス・道案内

JR大阪駅からは、ともに四ツ橋筋へ向かっていただきます。桜橋交差点のUFJ銀行と吉野屋の間の道をまっすぐ30メートルほど進んでいただいた左手の一階がデンタルクリニックのあるビル(澤田ビルディング)の5階です。地下鉄西梅田駅、JR北新地駅からは、ドーチカC-61出口を上がって右に30メートルほどで左側にビルがあります

 

営業時間

火~土 11:00~22:00 (複合メニューは19:30までの受付)日、祝 10:00~20:00 (全メニュー18:00まで受付)


定休日

月曜日 祝日の場合は翌日に振替 


クレジットカード

VISA/MasterCard/JCB/American Express


 


                    24時間体制で簡単NET予約

                  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

doiken's Ownd

Bonheur 西梅田 Stylist doiken BLOG

0コメント

  • 1000 / 1000